30.令和3年度 埼玉県・県立学校長期派遣研修者 金田 智さん |
 |
第1回:Think Globally. Act Locally. /「グローバル人?」(PDF) |
第2回:Think Globally. Act Locally. /「1年間のアメリカ留学」(PDF) |
第3回:Think Globally. Act Locally. / 「全速力で遠回り」(PDF) |
29.平成24年度「埼玉発世界行き」奨学生 カーン友子さん |
 |
第1回:大草原の小さな家・・・に暮らす、元留学生/「ひとつ屋根の下、異文化交流!」(PDF) |
第2回:大草原の小さな家・・・に暮らす、元留学生/「言語教育のスペシャリストとして役に立てる場所」(PDF) |
第3回:大草原の小さな家・・・に暮らす、元留学生/ 「人間として成長させてくれた」留学生時代(PDF) |
28.平成29年度「埼玉発世界行き」奨学生 駒橋冴季さん |
 |
第1回:世界の果てに住んでみた/「サモア:常夏の島に住んでみた」(PDF) |
第2回:世界の果てに住んでみた/「イギリス:世界観光地ランキング1位の都市に住んでみた」(PDF) |
第3回:世界の果てに住んでみた/「ケニア:難民キャンプに住んでみた」(PDF) |
27.平成30年度「埼玉発世界行き」奨学生 鶴山えりかさん |
 |
第1回:山あり谷あり、自分と向き合う海外生活/「世界に門戸を開いた高校時代」(PDF) |
第2回:山あり谷あり、自分と向き合う海外生活/「インドでみた『貧困』の真実」(PDF) |
第3回:山あり谷あり、自分と向き合う海外生活/「シカゴ留学で開けた国際協力への道」(PDF) |
26. 卓球プロコーチ 鄭慧萍さん |
 |
第1回:卓球を通して見る中国と日本~二つの故郷が私にくれた宝物/「選手として」(PDF) |
第2回:卓球を通して見る中国と日本~二つの故郷が私にくれた宝物/「コーチとして」(PDF) |
第3回:卓球を通して見る中国と日本~二つの故郷が私にくれた宝物/「違いがあっても、心は通じる ~卓球を通した出会いは私の宝物~」(PDF) |
25.外国人総合相談センター埼玉 スペイン語相談員 島袋籾井ハビエルさん |
 |
第1回:言葉が相手に伝わって、同じ世界が開ける。つながる。/「来日し、住み慣れてそのまま滞在。日本に感謝!」(PDF) |
第2回:言葉が相手に伝わって、同じ世界が開ける。つながる。/「忙しい人はただ管理が苦手なだけです」(PDF) |
第3回:言葉が相手に伝わって、同じ世界が開ける。つながる。/「自分のルーツ」(PDF) |
24. 前JICA東京 埼玉デスク 国際協力推進員 土屋雅人さん
|
 |
第1回:~また帰りたくなる国~SAMOA/「新しい年を2度味わいたいあなたへおススメ!サモア諸島旅行」(PDF) |
第2回:~また帰りたくなる国~SAMOA/時間にルーズ(!?)厳しい(!?) ~協力隊同士でも分かれるサモアの時間感覚~」(PDF) |
第3回:~また帰りたくなる国~SAMOA/「練習を見学していた親子にとったサモア代表選手たちのファンサービス」(PDF) |
23. 平成30年度「埼玉発世界行き」奨学生 柳沢 甫(やなぎさわ はじめ)さん |
 |
第1回:書道とユーゴスラヴィアを愛した留学~大国と小国それぞれで感じた“違い”とは?~/「スロベニアでの留学奮闘記 ~1年間の留学生活の軌跡~」(PDF) |
第2回:書道とユーゴスラヴィアを愛した留学~大国と小国それぞれで感じた“違い”とは?~/「I love “YUGO” ~東中欧をすべて巡ってわかったいまのユーゴ諸国~」 (PDF) |
第3回:書道とユーゴスラヴィアを愛した留学~大国と小国それぞれで感じた“違い”とは?~/「イギリスで学ぶ国際関係学~スロベニアとイギリスの留学を振り返って~」(PDF) |
22. 青年海外協力隊2016年度1次隊 倉澤友子さん |
 |
第1回:南米エクアドル滞在記/「日々の買い物事情」(PDF) |
第2回:南米エクアドル滞在記/「稼ぎと情熱を注ぎ込むカーニバル編」(PDF) |
第3回:南米エクアドル滞在記/「医療事情編」(PDF) |
21. 平成23年度「埼玉発世界行き」奨学生 大内洸太さん |
 |
第1回:百聞不如一見~私の個人的日中交流~/「16歳、中国へ飛び込む編」(PDF) |
第2回:百聞不如一見~私の個人的日中交流~/「天津での一年間」(PDF) |
第3回:百聞不如一見~私の個人的日中交流~/「対話を通した相互理解に向けて」(PDF) |
20.青年海外協力隊2016年度2次隊 長江茉莉子さん |
 |
第1回:ドミニカっ子と過ごした2年間/「ドミニカっ子に会いに行こう!(巡回活動編)」(PDF) |
第2回:ドミニカっ子と過ごした2年間/「バリオマスターになろう!(生活・治安編)」(PDF) |
第3回:ドミニカっ子と過ごした2年間/「ハポニョール(Japoñol)になった私」(PDF) |
19.JICA企画調査員 廣瀬勝弘さん |
 |
第1回:中東、時々埼玉。彩の国から世界を覗いてみた。/「ヨルダン編」(PDF) |
第2回:中東、時々埼玉。彩の国から世界を覗いてみた。/「サイタマ編」(PDF) |
第3回:中東、時々埼玉。彩の国から世界を覗いてみた。/「エジプト編」(PDF) |
18.英語講師 芝田絵梨佳さん |
 |
第1回:~アクティブで行こう!な私の生きる道~行動力こそがすべて/「国際的な視野を持ったきっかけ」(PDF) |
第2回:~アクティブで行こう!な私の生きる道~行動力こそがすべて/「充実した学生生活と社会人生活」(PDF) |
第3回:~アクティブで行こう!な私の生きる道~行動力こそがすべて/「無理だと思っていた世界へ」(PDF) |
17.Well-being Make代表 尾崎のりこさん |
 |
第1回:Well-beingな生き方。~心健やかに、共に生きる~/「海の外に住むキビシサ。」(PDF) |
第2回:Well-beingな生き方。~心健やかに、共に生きる~/「化粧療法で救う在日外国人のココロ。」(PDF) |
第3回:Well-beingな生き方。~心健やかに、共に生きる~/「友達になるコトが共生への近道!」(PDF) |
16.大宮アルディージャのU-12コーチ 遠藤竜助さん |
 |
第1回:ເຕະບານが繋いだ世界/「なぜໄປປະເທດລາວ?」(PDF) |
第2回:ເຕະບານが繋いだ世界/「ບໍ່ເປັນຫຍັງなラオライフ」(PDF) |
第3回:ເຕະບານが繋いだ世界/「ພົບກັນໃຫມ່ラオス!」(PDF) |
15.JOIプログラム日米草の根交流コーディネーター 村田彩さん |
 |
第1回:アメリカ南部で日本の種をまく/「11歳 初めてのホームステイ」(PDF) |
第2回:アメリカ南部で日本の種をまく/「外国から習い、日本を学ぶ」(PDF) |
第3回:アメリカ南部で日本の種をまく/「日本ってどこ?を日本に行きたい!に変える仕事」 (PDF) |
14.オペラ歌手テノール、新国立劇場合唱団メンバー 東海林尚文さん |
 |
第1回:僕が僕であるために~世界という世界の中で~/「希望 オペラとの出会い」(PDF) |
第2回:僕が僕であるために~世界という世界の中で~/「苦悩 大学入学、そして留学」(PDF) |
第3回:僕が僕であるために~世界という世界の中で~/「喜び イタリアでの事~メッセージ」(PDF) |
13.株式会社 デジタルベリー 赤羽根康男さん |
 |
第1回:グローバル企業を創る/「18歳の初海外で人生180度転換編」(PDF) |
第2回:グローバル企業を創る/「中国・トルコ・ロシアでの学生交流記」(PDF) |
第3回:グローバル企業を創る/「商社勤務、そして起業。1人から20人に。」(PDF) |
11.文教大学文学部准教授 福田倫子さん |
 |
第1回:グローバル人ってどんな人?!/「海外に住んでみた-多数派でない私」(PDF) |
第2回:グローバル人ってどんな人?!/「日本での留学生と関わり-友人として教師として」(PDF) |
第3回:グローバル人ってどんな人?!/「日本語教育・日本語教員養成に携わっている今思うこと-日本の大学生との関わりの中で」(PDF) |
10.埼玉県在住の現役大学生 太田有紀さん |
 |
第1回:10代の国際交流/「行きて帰りし物語の現実 中二の夏」 (PDF) |
第2回:10代の国際交流/「答えが出ない問い 高校生のオーストラリア」 (PDF) |
第3回:10代の国際交流/ 「大学生のホームステイ~ グローバルな人材とは~」 (PDF) |
9.埼玉県ラグビーフットボール協会スポーツ通訳 村松美和さん |
 |
第1回:なでしこ、女王陛下の水兵になる!/「郷に入れば郷に従え」 (PDF) |
第2回:なでしこ、女王陛下の水兵になる!/「イギリス王室海軍!?」 (PDF) |
第3回:なでしこ、女王陛下の水兵になる!/「グローバル人として、埼玉で働くということ」 (PDF) |
8.埼玉県庁 県民生活部国際課 多文化共生・NGO担当主幹 椎橋宗利さん |
 |
第1回:紆余曲折、韓国滞在10年記/留学編 -激動の時代- (PDF) |
第2回:紆余曲折、韓国滞在10年記/大使館編 -それは突然の電話から始まった- (PDF) |
第3回:紆余曲折、韓国滞在10年記/CLAIR・ソウル編 -地方外交の黎明期- (PDF) |
7.日露青年交流センター派遣日本語教師 栁沼ちひろさん |
 |
第1回:世界を知り、日本を知る/常夏の国、カンボジア(PDF) |
第2回:世界を知り、日本を知る/極寒のロシア(PDF) |
第3回:世界を知り、日本を知る/日本から「グローバル人」への一歩(PDF) |
6.JICAザンビアオフィス 企画調査員 大西孝規さん |
 |
第1回:グローバル人はつらいよ!~アフリカ編~/ザンビアPart1(PDF) |
第2回:グローバル人はつらいよ!~アフリカ編~/ガーナ(PDF) |
第3回:グローバル人はつらいよ!~アフリカ編~/ザンビアPart2(PDF) |
5.JICA埼玉デスク 国際協力推進員 中野貴之さん |
 |
第1回:世界に果てなんてない!/初めて行った海外~東ティモール編~(PDF) |
第2回:世界に果てなんてない!/東南アジア歴訪!?~カンボジアを中心に編~(PDF) |
第3回:世界に果てなんてない!/青年海外協力隊~マラウイ編~(PDF) |
4.丸紅株式会社 モスクワ支店 化学品部長 篠崎一平さん |
 |
第1回:一平のロシア便り/モスクワ生活(PDF) |
第2回:一平のロシア便り/ロシアに至る道(PDF) |
第3回:一平のロシア便り/商社での仕事(PDF) |
3.崇実(スンシル)共生福祉財団 国際協力チーム主任 福田夏子さん |
 |
第1回:夏子の地球の歩き方/イラン・タジキスタン編(PDF) |
第2回:夏子の地球の歩き方/フィリピン・コスタリカ編(PDF) |
第3回:夏子の地球の歩き方/日本・韓国編(PDF) |
2.埼玉大学教育学部准教授 荒木祐二さん |
 |
第1回:国際協力の憂鬱/青年海外協力隊にみた光と影(PDF) |
第2回:国際協力の憂鬱/グァテマラの治安と募る虚無感(PDF) |
第3回:国際協力の憂鬱/2年間を振り返って(PDF) |
1.さいたま日豪協会代表 高塚雄一さん |
 |
第1回:七転八倒!わたしのオーストラリア生活11年奮闘記/ホテルマン編(PDF) |
第2回:七転八倒!わたしのオーストラリア生活11年奮闘記/日本国領事館職員編(PDF) |
第3回:七転八倒!わたしのオーストラリア生活11年奮闘記/埼玉育ちのグローバル人編(PDF) |