
習字セット
- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D03
- 持ち歩けるように小さいサイズのものです。硯、墨、筆、筆置き、朱肉などが入っています。
お箸ケース(12組・木箱入り)
- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D14
扇子
- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D13
双魚飾り

- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D07
- 中国結びで作られた新年の飾り物です。伝統的な技法で左右対称の強固な編み方が特徴です。その編み方は何通りもあります。輪の中には縁起物の鯛が2匹います。
虎親子(おばあさんの手作り)
- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D05
- 中国北部で、赤ちゃんが生まれた時の厄除けに使われました。昔は枕として使っていましたが、今は赤ちゃんのそばに置いておくそうです。中身はおがくず。
福の丸飾り

- カテゴリー:D.日用品
- 番号:D09
- 下には爆竹の筒がぶら下がっています。爆竹は厄を払う縁起物といわれています。