【高校生向け】日本語学習支援ボランティア体験の参加者募集開始

★日本語学習支援ボランティア体験★ 高校生のみなさん! 夏休みに日本語学習教室に参加して外国人と交流しませんか? 国際交流に関心のある高校生の皆さんの参加を 日本語教室のスタッフさん達も楽しみに待っています! お申し込みは7月16日(火)までです。皆さまのご応募をお待ちしております。   日本語学習支援ボランティア体験 日本語学習支援ボランティア体 …

続きを読む>

「埼玉学のすすめ」スタディツアー開催報告(2021年11月6日)

2021年11月6日(土)、埼玉県留学生交流推進協議会とGGS主催「埼玉学のすすめ」スタディツアー((公財)中島記念国際交流財団助成(独)日本学生支援機構留学生地域交流事業)を開催しました。 今回は外国人留学生12名と日本人学生15名、計27名が参加しました。 今年度のテーマは「フードロス」。2グループに分かれて、埼玉県環境部資源循環推進課、株式会社クリタエ …

続きを読む>

「埼玉学のすすめ」オンラインスタディツアー開催報告(2020年11月28日)

2020年11月28日(土)、埼玉県留学生交流推進協議会とGGSが主催する「埼玉学のすすめ」オンラインスタディツアー2020((公財)中島記念国際交流財団助成(独)日本学生支援機構実施事業)を開催しました。 例年、外国人留学生と日本人大学生が交流しながら日本文化を体験するためのバスツアーとして行っていましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、今回はZoom …

続きを読む>

高校生のためのグローバルセミナー(10月27日開催)

東京2020オリンピック・パラリンピック後の 日本を想像したことはありますか? 世界、日本の状況を踏まえて私たちがどのような役割を果たすのか 外国人留学生や留学経験者とディスカッションしながら 「私たちが創る未来」を一緒に考えてみませんか?   ※詳細はチラシを参照ください。          チラシ(表)                      …

続きを読む>

go top